540件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2023-02-01 02月28日-03号

本県経済屋台骨である瀬戸内沿岸基礎素材型産業をはじめとする基幹産業が、国際競争を勝ち抜くためには、物流効率化実現し、コストの削減に寄与する港湾機能強化を図ることが極めて重要です。 このため、私は、これまで、徳山下松港及び宇部港において、大型船舶利用した一括大量輸送により、石炭の安価かつ安定的な供給の実現に向け、国際バルク戦略港湾施策推進に取り組んできました。 

山口県議会 2023-02-01 03月06日-06号

一方で、基礎素材型産業集積を強みとする本県において、電動化の進展による車両構成部品の変化や車体の軽量化放熱等に資する高機能素材需要増加は、新規参入事業拡大を図るチャンスでもあります。 このため、県では、やまぐち産業炭素化戦略先行プロジェクトの一つに、電動化等対応した自動車関連産業の持続的な発展を掲げ、県内産業電動化等に向けた取組を強力に支援していくこととしています。 

山口県議会 2022-06-01 06月16日-05号

この周南地域コンビナートは、明治時代に設置された旧海軍の石炭燃料基地を起源とし、石油化学をはじめ、無機化学、セメントなど多彩な基礎素材型産業集積をする全国有数産業拠点です。個々の企業の高い技術力によって、これまで独自の発展を遂げてきました。このことが長きにわたって地域雇用を生み、経済を潤しているのであります。 

山口県議会 2022-06-01 06月13日-02号

基礎素材型産業中心とした、瀬戸内基幹企業群を活力の源泉とする本県にとっては、脱炭素化は、本県社会経済屋台骨影響を与える、極めて重要な課題です。 県内企業においては、カーボンニュートラルの実現という大きな目標に向けて具体的な取組が進められていますが、一方で、企業単体では解決が困難な代替エネルギー源の確保、設備投資に伴う大きな経済的負担といった課題を多く抱えています。 

茨城県議会 2022-04-26 令和4年土木企業立地推進常任委員会  本文 開催日: 2022-04-26

現在では、県下最大工業集積地となり本県経済を支える産業拠点に成長するとともに、首都圏に近接する最新鋭の基礎素材型産業拠点として発展を遂げております。この工業地帯整備に当たりましては、一般会計から独立した鹿島臨海工業地帯造成事業特別会計を設置いたしまして実施しているところでございます。  

八戸市議会 2022-02-28 令和 4年 3月 定例会-02月28日-02号

当市は昭和39年の新産業都市指定を機に、臨海部への基礎素材型産業、内陸部への加工組立型産業高度技術産業中心市街地へのIT・テレマーケティング関連産業など、多様な産業集積が進んでおります。  これまでの誘致企業認定件数は124件、令和3年4月1日時点における誘致企業従業員数は5534人と多くの雇用創出されております。  

山口県議会 2022-02-28 03月18日-07号

これに関連して、O 県税収入増加の要因と、県内法人の業績に対する県の認識についてO やまぐち産業イノベーション戦略の改定後の取組状況についてO EVシフト本県産業にもたらす事業拡大等チャンスについてO 車載用電池本県基礎素材型産業との関連性についてO 県公用車へのEV導入現状と今後の予定についてO ヘルスケア関連産業創出育成支援プロジェクトの狙いと、推進体制を活用した支援取組状況についてなどの

大分県議会 2021-12-03 12月03日-04号

さきほどの国の取組にもあるように、県においても企業の、特に動力系の分野で脱炭素化への支援を進めなければ、製造業、とりわけ基礎素材型産業企業競争力に悪影響を与えかねないとの懸念を持っています。本県は大手の進出企業中心に、製造業に関わる企業も数多くあります。特に大分臨海コンビナートを形成している企業群はほとんどが基礎素材型産業です。

山口県議会 2021-02-01 03月02日-02号

ここ山口県には、基礎素材型産業やバイオ、水素関連など、それを実現可能とする産業群があります。県の進めようとしています水素利活用CO2の貯留・再利用といった低炭素化に向けたイノベーション創出に併せ、それぞれの事業所が本業を進める中で、資源の採取から生産、流通、消費、廃棄までの全ての工程を評価し、一貫した事業活動の中でCO2排出量削減する技術開発物流改善を進める必要があると考えます。 

山口県議会 2020-09-01 09月25日-04号

このため、県では、港の背後に立地している基礎素材型産業中心とした企業群のニーズを踏まえ、水深の深い岸壁において、主に大型コンテナ船バルク船を対象とした港湾施設整備を進めてきたところです。 また、これまで整備してきた施設を生かし、物流業務省力化に資するコンテナ船定期航路を誘致するなど、海上輸送の促進に取り組んでいます。 

川崎市議会 2020-08-27 令和 2年  8月総務委員会-08月27日-01号

最下段の指標等成果分析でございますが、川崎区の従業者1人あたりの製造品出荷額につきましては、川崎区の製造品出荷額等の大部分を占める石油化学鉄鋼素材型産業に関して、原油価格の低迷及び原料価格や為替の影響等のため、平成26年比で製造品出荷額が低下し、その結果、目標を下回るという結果でございました。